当ブログはプロモーションを含みます。

【Capcut】エフェクトの追加の仕方とつかない時の対処法

【Capcut】エフェクトの追加のやり方とつかない時の対処法

Capcut(キャップカット)は無料動画編集アプリながらエフェクトの種類が豊富です。

エフェクトを使えば動画のクオリティを簡単に上げることができます。

この記事では、Capcutのエフェクトの使い方や編集の仕方、つかない時の対処法までを画像付きで解説します。

【PR】配信アプリ
【PR】

IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ

IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
無料
posted withアプリーチ

  • 描いた絵でVtuberになれる配信アプリ
  • 低遅延・低通信量・高画質

「提供 IRIAM Inc.」

スポンサーリンク

エフェクトとは?

エフェクトとは、画像や動画素材に対して付け加える特殊効果のことを言います。

テレビ番組は勿論、YouTubeに投稿されている動画はほぼエフェクトが使われています。

エフェクトにも色々な種類がありますが、今回は下記画像のようなCapcutのメニューにあるエフェクトの使い方を解説していきます。

Capcutエフェクトとは?

Capcut:エフェクトはどこにある?

エフェクトを付けたい動画や画像を読み込みます。

この時、素材を選択しないようにしましょう。

素材を選択すると編集メニューが素材の編集に変更されてしまいます。

Capcutエフェクトとはどこ?

Capcut:動画エフェクトの追加の仕方

『エフェクト→動画エフェクト』の順で押します。

Capcutエフェクトの入れ方

動画エフェクト内にある項目を選択します。

表示されてない項目もあるので横にスライドして好きなものを選びましょう。

Capcutエフェクトの項目を選択

好きなエフェクトを選択したら右端にあるチェックマークを押します。

エフェクトを押すとその場で動きが見れるので、気になるエフェクトは押して確認しましょう。

Capcutエフェクトの追加1

これで動画エフェクトの追加ができました。

Capcutエフェクトの追加2

ボディエフェクトの追加の仕方

ボディエフェクトとは?

簡単に言うと、人間の体のラインをかたどって光らせたりすることができます。

『エフェクト→ボディエフェクト』順で押します。

Capcutボディエフェクトの入れ方

好きな項目とボディエフェクトを選択したら右端にあるチェックマークを押します。

Capcutボディエフェクトの追加1

これでボディエフェクトの追加ができました。

Capcutボディエフェクトの追加2

ボディエフェクトは、人の形がハッキリしてないと反映されないことがあるので、人の形がハッキリしている物を選びましょう。

Capcut:写真エフェクトの追加の仕方(AI・3Dなど)←NEW

Capcutの新機能に写真エフェクトが追加されました。

『エフェクト→写真エフェクト』の順に押します。

Capcut写真エフェクトの使い方

この画面で様々なエフェクトを追加することができます。

最近、YoutubeやTiktokでよく使用されているAIの自動変換などもできます。

Capcut写真エフェクトでAIや3Dにする

ただ、この写真エフェクトは元々あるスタイルという機能がエフェクトの編集画面で使えるようになり、名称が変化しただけなので完全な新機能という訳ではありません。

エフェクトの編集メニュー

エフェクトの編集メニューを順を追って解説します。

エフェクトの編集メニュー
  • 調整
    • エフェクトによってサイズや色や速度などを調整できる
  • 入れ替えエフェクト
    • 別のエフェクトに変更できる
  • コピー
    • 選択中のエフェクトをコピーできる
  • オブジェクト
    • はめ込み合成した動画や画像にエフェクトを追加できる
  • 削除
    • 選択したエフェクトを削除できる。

エフェクトの時間の調整の仕方

エフェクトの端を押しながら横にスライドさせることで、エフェクトの時間を調整することができます。

Capcutエフェクトの時間の調整の仕方

エフェクトの色や速度を調整

エフェクトによって色や速度などを調整することができます。

※調整ができないエフェクトもあります。

追加したエフェクトを選択したら『調整』を押します。

Capcutエフェクトの色や速度を調整する方法1

調整したい項目のバーを横にスライドして調整し、右下にあるチェックマークを押します。

元に戻したい場合は、左下の『リセット』を押しましょう。

Capcutエフェクトの色や速度を調整する方法2

調整は、エフェクトの追加画面でもすることができます。

追加したいエフェクトを選択したら、もう一度そのエフェクトを押します。

Capcutエフェクトの色や速度を調整する方法3

エフェクトの調整ができるかできないかを見分ける方法もあります。

エフェクトを選択した時に『調整』の文字が出てこない場合は調整できません。

Capcutエフェクトの調整ができるかできないかを見分ける方法

エフェクトの調整は、エフェクトによって項目が変わります。

速度や色が調整できるエフェクトもあれば、フィルターや透明度などが調整できるエフェクトもあります。

削除せずにエフェクトを入れ替える方法

エフェクトを削除せずに変更したい場合は、追加したエフェクトを選択して『入れ替えエフェクト』を押します。

Capcutエフェクトを削除せずに入れ替える方法

エフェクトのコピーの仕方とできない時の対処法

追加したエフェクトを選択して『コピー』を押します。

動画が1個しかない場合など、メモリが不足しているため、ここに貼り付けできませんと表示されてコピーできないことがあります。

これは端末の容量が不足しているのではなく、素材の長さが足りていないことが原因です。

Capcutエフェクトのコピーの仕方

対処法は、メイントラックに素材を新しく読み込んだり、素材の時間をエフェクトより長くしましょう。

※エフェクトの時間を素材より少し短くしてもコピーすることができます。

Capcutエフェクトのコピーができない時の対処法

重ねた動画にエフェクトがつかない場合はオブジェクトを使う

オブジェクトとは?

オブジェクトとは、はめ込み合成で追加した動画や画像にエフェクトをかける機能です。

エフェクトを選択したら『オブジェクト』を押します。

Capcutエフェクトがつかない時はオブジェクトを使う

追加した動画だけにエフェクトをかけたい場合は、『オーバーレイ』を選択してチェックマークを押します。

Capcutエフェクトを重ねた動画にだけ付ける方法

両方にエフェクトをかけたい場合は、左下にある『すべてに適用』を押します。

Capcutエフェクトを両方につける方法

これで両方にエフェクトをかけることができます。

Capcutエフェクトを両方に追加

エフェクトをお気に入り登録して次回から簡単に見つける

エフェクトの項目にあるセーブ済みとは、簡単に言うとお気に入り登録のことです。

自分がよく使うエフェクトをお気に入り登録して呼び出しやすくするための機能です。

セーブしたいエフェクトを選択して右端にある星マークを押します。

Capcutエフェクトをお気に入り登録する方法1

星マークが黄色くなれば保存されています。

Capcutエフェクトをお気に入り登録

もう一度押せば保存を解除することもできます。

エフェクトの削除の仕方

エフェクトは、音楽や文字と違って追加されていても編集画面に表示されません。

なので、一度『エフェクト』を押してエフェクトの編集画面に行きます。

Capcutエフェクトの削除の仕方

エフェクトを選択したら右下にある『削除』を押して消します。

Capcutエフェクトの削除

エフェクトのおすすめ一覧

YouTubeやTiktokなどでよく見るエフェクトや、個人的におすすめなエフェクトを紹介します。

エフェクトだけでも数百種類あるので探すだけでも大変ですよね。

動画エフェクト:フレーム

思い出作りなどに使いたいエフェクト『フレーム』です。

音楽に合わせて使えばおしゃれな動画ができそうです。

Capcutエフェクトのおすすめ フレーム

おしゃれなフレームの入れ方は下記参考記事をご覧ください。

動画エフェクト:バラエティー

面白おかしい動画を作りたい場合に使えるエフェクト『バラエティー』です。

最近YouTubeショートで2chの面白スレを棒読みちゃんに読ませる動画が流行っています。

エフェクトを付けてイラストを動かしたりすると、飽きさせない工夫になります。

Capcutエフェクトのおすすめ バラエティー

動画エフェクト:レトロ

90年代風や昔のVHS風の動画を作る時に使えるエフェクト『レトロ』です。

シティーポップ風の動画など人気なので、どこか懐かしい動画を作りたい時にはもってこいです。

Capcutエフェクトのおすすめ レトロ

ボディエフェクト:イメージ

YouTubeやTiktokでよく見る顔隠しに使えるエフェクト『イメージ』です。

顔出しはしたくないけどダンス動画や時事ネタを読む動画などを作りたい時に使えます。

Capcutエフェクトのおすすめ イメージ

ボディエフェクト:装飾

人物に羽を付けたり尻尾を付けたりすることができるエフェクト『装飾』です。

アニメのような演出を追加することができます。

Capcutエフェクトのおすすめ 装飾

ボディエフェクト:感情

人物の感情を表現できるエフェクト『感情』です。

動画内で無表情でもエフェクトで感情を表現することができます。

Capcutエフェクトのおすすめ 感情

Capcut:エフェクトまとめ

動画にエフェクトを追加するだけで、カットやテロップしか入れてない動画よりクオリティが高く見えます。

Capcutは有料動画編集アプリ顔負けの種類があり、自分の用途に合った物を見つけやすいです。

注意点としては、追加しすぎるとごちゃごちゃして見にくくなる可能性があります。

なので、状況や動画に合わせて入れる場所入れない場所を調整しましょう。

タイトルとURLをコピーしました